
こんにちは、アサカ(@agriculturestor)です。
今日は、去年の秋に種をまいた小麦いわゆる秋まき小麦が、刈れる時期になったので、コンバインを使って収穫からの乾燥をするという作業をやりました。
そこ農家の小麦収穫の一日を、画像と文字で紹介していきます!
小麦収穫の一日
今日は、朝から晴れていていよいよ小麦を収穫する季節かと思っていると…
近所のの農家さんからコンバインが、動いている音がしたので、私の家も合わせて収穫のスタートを切りました。
収穫を始めたのは、午前10時くらいの時間です。
我が家には、秋まき小麦の畑が5か所にあるので、今日はまず1か所終わらせることになりました。
小麦を収穫するときは、コンバインを使って収穫していきます。
収穫したものを、トラックに積んで乾燥機がある場所に運んで、トラックの小麦をホッパーで乾燥機に移します。
➡
私は、このトラックに積んである小麦をホッパーで乾燥機に入れる役目でした。
乾燥機に入れた小麦は、出荷できる数値になるまで乾燥させます。
⇧このように水分を、機械が測ってくれます。
※最終的には、正確な機械で測ります。
乾燥できるのを、待つだけなので早く乾燥が終わるのを祈るばかりです😊
小麦の収穫後を見に行くと…
綺麗なロールが出来ていました。
最後に、小麦収穫後の休憩時間は…ゴロゴロ転がっていたいものですね!
ロールだけにね!
⇧良ければ…クリックお願いします(*´ω`*)